正面通りが、高瀬川を渉るところにある正面橋です。
どこの正面かというと、大仏さまの正面でした。
かっては奈良、鎌倉と並んで日本三大仏だったそうです。

原作 愛英史 漫画 里見桂
”ゼロ” vol・48より

豊国神社の正面

”国家安康 君臣豊楽”の鐘楼

本願寺と豊国廟を結ぶ東西ラインを
家康は東本願寺と智積院とで、分断したという。
”京の京の大仏つあんは
天火で焼けてな
三十三間堂が焼け残った
アラどんどんどん
コラどんどんどん
後ろの正面どなた”
(京のわらべ歌)
どこの正面かというと、大仏さまの正面でした。
かっては奈良、鎌倉と並んで日本三大仏だったそうです。

原作 愛英史 漫画 里見桂
”ゼロ” vol・48より

豊国神社の正面

”国家安康 君臣豊楽”の鐘楼

本願寺と豊国廟を結ぶ東西ラインを
家康は東本願寺と智積院とで、分断したという。

”京の京の大仏つあんは
天火で焼けてな
三十三間堂が焼け残った
アラどんどんどん
コラどんどんどん
後ろの正面どなた”
(京のわらべ歌)