2011年09月20日

お地蔵さん(九月定例句会)

今月の課題は”爽やか”と”霧”とか、私にとつては難行苦行でした。
 雑詠も含めて特選が六句ありました。

  ① 六合村や霧の中ゆく字小雨
     (六合とは、赤岩・太子・日影・小雨・生須・入山)   
  ② 一塊となりて霧中に牛沈む
     (牛沈む・・が好いね)
  ③ 山霧のビビビとなびく上高地
     (ビビビがよく分からない)
  ④ 霧去りて深山はなほも霧を呼ぶ
     (なほも・・がいいのかな)
  ⑤ 鉦叩き悔いの残りし母のこと
     (やはり悔いは残るもの・・)
  ⑥ 爽やかや座する地蔵の宝の珠
     (錫杖と宝珠を手の立像はよく見かけますが・・)
           以上六句でした
              ステゴは⑥でした。


  このお地蔵さま、縁あって、この夏から我が家の庭に鎮座しております。
  50年間近く市内の某宅にお住まいでした、その前は相馬の方とのことでした。

  この夏には孫が8月、9月と誕生しました。
  子育てにと、壊されて埋められてしまうのを、戴いて来たわけでして・・・。

     ”庭隅に残る暑さや 捨地蔵”
  
  最近よく石屋さんで見かける機械彫りと違った素朴さを感じます。      



同じカテゴリー(俳句のすすめ)の記事画像
蜻蛉三句(八月定例句会より)
句碑ふたつ(七月定例会)
五月定例句会
榎の会(四月定例会)
榎の会(三月定例句会)
雛の家
同じカテゴリー(俳句のすすめ)の記事
 蜻蛉三句(八月定例句会より) (2011-08-14 09:00)
 句碑ふたつ(七月定例会) (2011-07-14 09:52)
 五月定例句会 (2011-05-12 08:38)
 榎の会(四月定例会) (2011-04-14 13:32)
 榎の会(三月定例句会) (2011-03-09 15:25)
 雛の家 (2011-02-22 13:57)

この記事へのコメント
捨蚕さん、お久しゅうございました。

なかなか味のあるお地蔵さまで。
どことなく、坂本九に似たような。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2011年09月21日 17:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お地蔵さん(九月定例句会)
    コメント(1)