2010年12月22日

白鷺(しらさぎ)のいた橋

  ふと覗くと、汚れた川に白鷺がいました。
 
  あまり楽しそうでなく、多少苛立っている様にさえ見えました。

  餌を見つけられるのでしょうか。  

  私が子供の頃は庭先でみかけたものでしたが・・・。



  橋の名前は小塙橋、川の名前は天神川。

  思いのほか川は深く、クランク状に烏川へとながれていきます。



 気が付くと、電線の上にいました。 

  何を思っているのでしょうか・・薄ら寒い思いのする師走の昼のことでした。


タグ :天神川

同じカテゴリー(橋シリーズ)の記事画像
消えた大橋七号井と小山堰橋
鉄橋(烏川橋梁)
めがね橋カレー
たとえば内手橋の場合
見つけてしまった物から・・・(稲荷橋再考)
せ・わはし
同じカテゴリー(橋シリーズ)の記事
 消えた大橋七号井と小山堰橋 (2010-12-26 14:30)
 鉄橋(烏川橋梁) (2010-10-30 18:32)
 めがね橋カレー (2010-10-06 08:11)
 たとえば内手橋の場合 (2010-08-30 01:38)
 見つけてしまった物から・・・(稲荷橋再考) (2010-08-10 21:13)
 せ・わはし (2010-07-25 17:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白鷺(しらさぎ)のいた橋
    コメント(0)