2010年08月21日

三分間・140円の旅

      歩くには暑すぎる。バスは嫌いだ。タクシー乗るほどでもない。 
              そうだ、電車で帰宅しよう。







12:22 

5番線、高崎発の信越線
横川行き





















運賃140円也 

最短距離の
最低価格の運賃





















FOR YOKOKAWA

3分弱で北高崎駅到着予定 




















 到着後 

 北高崎駅で運賃を確認 
 多分バスよりも安い















 



 12:25 
 電車は群馬八幡駅に向け 
 発車しました。  

徒歩で自宅まであと12分でした。 
 
 12:37 自宅着


同じカテゴリー(小発見シリーズ)の記事画像
音楽センター
ステゴの挑戦(ダイエットⅠ)
コラボ
散る桜
磔形(たっけい)の国
やっと・・・咲きました
同じカテゴリー(小発見シリーズ)の記事
 音楽センター (2011-07-30 21:22)
 ステゴの挑戦(ダイエットⅠ) (2011-07-19 05:54)
 コラボ (2011-04-16 23:20)
 散る桜 (2011-04-16 15:49)
 磔形(たっけい)の国 (2011-04-11 13:30)
 やっと・・・咲きました (2011-04-08 11:30)

この記事へのコメント
直江津や長野に向かう客車列車や電車が行き交っていたのを今でも憶えています。今や信にも越にも行かなくなってしまい、長いプラットホームが寂しく見えます。

晴れ渡った日には信州がすぐ近くに望めるのですが、心理的には遠くなってしまったように感じます。新幹線はあるのですが…。



高崎駅へ向かう上りは高架線になっているので見晴らしが良いですね。
Posted by 散歩人  at 2010年08月23日 17:08
信州も越後も遠くなった気がします。
心象的には確かに 

新幹線は鉄道でも電車でもありません 
あれは別なもの、異質な乗り物ものです。 

鉄道マニアではありませんが、
そんな気がします。
Posted by 捨蚕捨蚕  at 2010年08月23日 20:23
私も同様に思えます。

新幹線を利用した時に感じる違和感。
それは国際線の飛行機に乗った時の感じに似ていますね。
Posted by 散歩人  at 2010年08月23日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三分間・140円の旅
    コメント(3)