7月5日の上毛新聞の”駅からウオーク”の私的追加版です。
北高崎周辺の8枚の写真が掲載されています。
とりあえず、2枚ばかり追加させていただきます。
両方とも信越線の南の側にあります。

①(上州絹糸紡績の事務所跡)
その後は東部通信でした
剣道の道場がありました
今は商科大のグランドです
木造のペンキ塗りの事務所
大樹と長いアプローチ
”北の国”を連想させます。
②(吉田御殿)
通称”吉田御殿"です。
30年位前はたぶん
中紺屋町あたりにありました。
大橋町に移築したんですね。
二階の窓から
三味線の音がきこえそうですね。
北高崎周辺の8枚の写真が掲載されています。
とりあえず、2枚ばかり追加させていただきます。
両方とも信越線の南の側にあります。

①(上州絹糸紡績の事務所跡)
その後は東部通信でした
剣道の道場がありました
今は商科大のグランドです
木造のペンキ塗りの事務所
大樹と長いアプローチ
”北の国”を連想させます。

②(吉田御殿)
通称”吉田御殿"です。
30年位前はたぶん
中紺屋町あたりにありました。
大橋町に移築したんですね。
二階の窓から
三味線の音がきこえそうですね。