2010年05月04日

これなあに ・(我楽多 №6)

 

だぶん ”仏具”

もしくは”神具”

”香炉”もしくは”輪灯” 

ただし我が家では、

ずっと小銭入れ 

もしくは小物入れ

  真鍮製 

高さ18cm 幅15cm 

購入価格 多分、壱千円



タグ :香炉輪灯

同じカテゴリー(我楽多(がらくた))の記事画像
石臼(ひき臼・つき臼)
私がstegoです
市松人形
”コラ”てなあに
自動蝿取器(じどうはえとりき)
幼稚園のときの絵
同じカテゴリー(我楽多(がらくた))の記事
 石臼(ひき臼・つき臼) (2011-08-02 22:32)
 私がstegoです (2011-01-21 22:13)
 市松人形 (2011-01-09 09:23)
 ”コラ”てなあに (2010-08-25 14:06)
 自動蝿取器(じどうはえとりき) (2010-08-22 02:01)
 幼稚園のときの絵 (2010-08-16 10:39)

この記事へのコメント
捨蚕さんのお宅は、まるで宝島みたいですね。
次は、何が出てくるのでしょう?
楽しみ、楽しみ。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎  at 2010年05月05日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これなあに ・(我楽多 №6)
    コメント(1)