24歳さんの”スロー・シチィ”を読んで昔の高砂町を確認したくなりました。
①高崎保育所は大雲寺さんの敷地ですか。
②藤宮銅鉄加工、藤巻箪笥店、ありますね。(阿久津町に藤宮風呂釜店がありましたね)
③呑屋、鶏屋はありませんが、魚枡らしき鮮魚店ありますね。
④有間米穀店、山田畳店もちろんありますね。
⑤中村パン屋さん街角にありました。
あとは、よく分かりませんが、魚市場は今でも鮮明に覚えています。
前橋の前三の近くの魚屋さんのオートバイの荷台に乗って来た記憶があります。
父の知り合いの魚屋さんの家に泊まって、仕入れがてら大橋の自宅まで送ってもらったんでしょう。
当時は高崎まで仕入れに来てたんですね。
大橋町生まれのため、当時の高砂町界隈は分かりかねますステゴでした・・・・。

①高崎保育所は大雲寺さんの敷地ですか。
②藤宮銅鉄加工、藤巻箪笥店、ありますね。(阿久津町に藤宮風呂釜店がありましたね)
③呑屋、鶏屋はありませんが、魚枡らしき鮮魚店ありますね。
④有間米穀店、山田畳店もちろんありますね。
⑤中村パン屋さん街角にありました。
あとは、よく分かりませんが、魚市場は今でも鮮明に覚えています。
前橋の前三の近くの魚屋さんのオートバイの荷台に乗って来た記憶があります。
父の知り合いの魚屋さんの家に泊まって、仕入れがてら大橋の自宅まで送ってもらったんでしょう。
当時は高崎まで仕入れに来てたんですね。
大橋町生まれのため、当時の高砂町界隈は分かりかねますステゴでした・・・・。
